川崎フットボールアディクト創刊のお知らせ

ご存知の方も多いかとは思いますが、JsGOALが1月末をもって更新を終了し、新サイトの方に統合される事となりました。
Jリーグの取材情報を記事として公開する場として、本当にお世話になってきました。

JsGOALには感謝の気持ちしか無いのですが、そのJsGOALもホームゲームのみの取り扱いということで情報の半分は出せないという状況があったため前から川崎フロンターレ専用のニュースサイトを立ち上げようとは考えていました。

今回、いろんなタイミングが一致して、Webマガジンという形で、サイトを立ち上げる事になりました。声をかけていただき、クラブ側にも理解していただき了解をもらえました。掛け持ちもOKだと言われていたJsGOALの統合による運用の停止は想定外でしたが、そんな動きの中でできたのが川崎フットボールアディクトというサイトになります。

洗いたての服から、雑巾臭がしてきた


ある日突然、洗いたてのはずのポロシャツから雑巾のような生乾き臭が臭ってきました。

あまりに臭くて、周りの人に迷惑をかけていないのか、とても心配でした。

そんな経験をした後に改めて振り返ってみると、洗いたてのタオルなどからも同じような臭いが臭ってきていた事を思い出しました。

これらは乾いた状態では臭いませんが、汗をかいたり、汗を拭いた場合にとたんに臭い始めます。

加齢臭かとも思いましたが、いろいろと調べるとそういう臭いを発する菌が存在するとの事がわかりました。


■生乾き臭の原因

この不快なニオイのもとは、モラクセラ菌という菌だそうで、花王が発見したといいます。

50〜60度のお湯によって10分から20分加熱すると菌は死滅するそうです。

つまり、雑巾のような生乾き臭がする場合、モラクセラ菌を滅菌するのがベストだということがわかります。消臭スプレーを使うというやり方は対処療法的でしかないわけです。

■熱湯消毒以外の対応は?

このモラクセラ菌は各家庭に普通に存在する菌だそうで、特別なものではないとの事。

しかし、洗濯物の乾き方が遅い場合に繁殖しやすくなるといいます。

また一度衣服で繁殖した場合、そのままその衣服に住み着いて、何度洗っても、汗をかいた途端に臭い始めてしまいます。

ということで調べたところ、花王が2011年6月9日にリリースを発表していて、「アタックNeo抗菌EXパワー」という家庭用の洗剤を発売するそうです。

これ、みなさんのご家庭でも利用されている方の多いと思われる「アタック Neo」の上位製品で、洗剤としての「アタック Neo」に殺菌能力を付加させた洗剤なのだそうです。そのため、100円ほど高めの値段設定になっています。

ちなみに上記リリースにはモラクセラ菌に対する効果が書かれていないため、花王の「生活者コミュニケーションセンター 消費者相談室 0120-165-693」に電話してモラクセラ菌に対する殺菌効果があるのか問い合せてみました。

花王側の解答は「あります」とのこと。

また、今使っている洗剤の代わりとして、日常使いの洗剤として利用出来るそうです。

生乾き臭についてはいろいろと調べてみて、お湯で殺菌したり、逆性石鹸を使ったり、洗濯機を掃除したりとか、いろいろな対策がある中で現状ではこれが一番簡単そうです。

ちなみに「アタックNeo抗菌EXパワー」の発売日は2011年7月19日とのこと。アマゾンではすでに購入の受付が開始されていますが、発売日前ということもあってアマゾン自身が設定している価格がおかしいことになっています。

■Tips

調べていて気になったので、生乾き臭の対処方法の一つであると言われている洗濯槽のメンテナンスを行ってみました。

3年ほど使ってきて初めてだったのですが、100均で買っていて放置していた洗濯槽クリーナーを使ってみたところ、思いの外たくさんの水アカが出てきました。表面上見ている洗濯槽の内側が2重構造になっていて、そこに大量の水アカが発生しているといいますし、たぶんこれはモラクセラ菌の原因ではないとは思いますが、メンテナンスしたことない方は一度やってみるといいかもしれません。


まれに、雑巾集を発するイヌを見かけますが、彼らには逆性石鹸というものを使ってみるといいかもしれません。これは生乾き臭の対策としては知られた石鹸で、オスバンという製品名で販売されています。消毒液として使われるもののようなので効果はあると思います。イヌに使っていいものかどうかはわからないですが(笑)。

ちなみに逆性石鹸というのは、水に溶かした際に帯びる電荷が、陽イオンになる石鹸のこと。通常の洗剤の水溶液は陰イオンになるそうで、電気的性質が正負逆になるため、逆性石鹸と呼ぶそうです。


初めての方も、何度かお越しいただいている方も「ふっとぼうず」を訪れていただいてありがとうございます。もしこのブログを気に入ってもらえましたらRSSフィーダの登録をお願いします。簡単に更新情報を受け取れるようになります。また江藤高志のツイッターアカウントもありますので、合わせて登録していただければと思います。

0 コメント:

コメントを投稿

top