川崎フットボールアディクト創刊のお知らせ

ご存知の方も多いかとは思いますが、JsGOALが1月末をもって更新を終了し、新サイトの方に統合される事となりました。
Jリーグの取材情報を記事として公開する場として、本当にお世話になってきました。

JsGOALには感謝の気持ちしか無いのですが、そのJsGOALもホームゲームのみの取り扱いということで情報の半分は出せないという状況があったため前から川崎フロンターレ専用のニュースサイトを立ち上げようとは考えていました。

今回、いろんなタイミングが一致して、Webマガジンという形で、サイトを立ち上げる事になりました。声をかけていただき、クラブ側にも理解していただき了解をもらえました。掛け持ちもOKだと言われていたJsGOALの統合による運用の停止は想定外でしたが、そんな動きの中でできたのが川崎フットボールアディクトというサイトになります。


 サッカーは分からないものだとの認識を新たにした前半だった。ホームの柏レイソルは、立ち上がりから全くいいところがなかった。ヴィッセル神戸に完全に押し込まれ、2度のピンチを迎えるほどだった。

 神戸の都倉賢によると「立ち上がりの15分と、最後の15分に得点が決まりやすい」傾向がありそこで取りに行くのだとのゲームプランで戦っていたのだとの事。そして、実際に彼らはその狙い通りの展開を作り出していた。柏を圧倒した立ち上がりについては試合後の和田昌裕監督も「立ち上がりの10〜15分くらいまではよかった。そこで決めていれば展開は変わったと思う」との感想を述べ、悔しさというよりもサバサバとした表情で会見を続けた。

 一方、その神戸の攻勢についてネルシーニョ監督は「予想通り」としつつも「プレスに戸惑ってリズムが悪かった」と苦しい試合展開だった事を隠そうとはしなかった。結局のところ、試合を動かしたのは21分の柏の先制点ではなく、決定機を決めきれなかった立ち上がりの神戸の攻めにあった。

「苦しい時間帯によく取れた」との印象が強かった21分の柏のゴールは、縦パスをシンプルにつないだもの。近藤直也を起点としたパスワークは、大津祐樹からレアンドロ・ドミンゲスを経由して田中順也へと繋がり先制点に。

「気落ちしたところもあった」(都倉)という失点のわずかに3分後。田中順也が角度のないところからのスキルフルなゴールをねじ込み柏が2点を先行する。

「1点ずつ返していかなければ」(和田監督)との思いの神戸は、後半の冒頭から再び厳しいプレスを仕掛け、ペースをつかもうとする。しかしすでに前半にその圧力を経験していた柏は、前半ほどには苦労することもなくその神戸のプレッシャーを受け流すのである。結局、後半の神戸が攻勢に出られたのは10分間ほど。そこからは柏がペースを奪い返す事となる。

 柏にしてみれば、2点という大きなマージンを持った状態で試合を進められるという点で神戸に対し優位を保ち、神戸の攻撃を受け流しつつ追加点を狙っていればよかった。結局、73分にレアンドロ・ドミンゲスが狙い通りのゴールを決めてリードを3点に広げ、試合を事実上終わらせた。試合開始直後に感じた印象とは、あまりにかけ離れた試合結果だった。

 神戸の前半15分過ぎからのペースダウンを目の当たりにすると、それだけのリスクを取ってまでプレッシャーを掛けるべきなのか、その是非が今後議論されるのだろう。点を奪えればいいが、そうでない場合のリスクがどうしても高いように思う。

 一方、柏にしてみればコントロールできなかった時間帯は前半開始直後の15分ほどであり、それ以降は彼らの主導権で試合を進めることが出来ていた。守備も安定しており、まさに磐石の戦いぶりだったと言える。上位対決の結末は意外な得点差が付くこととなったが、実際のところ神戸の自滅に近い内容だったと言えそうである。

 ちなみに、雨の影響もあってか観客はわずかに6855人に留まっている。設備面の限界ではあるのだが、そうした現状を改善すべく夏ごろから改修工事が始まるとのことである。

ツィッターアカウントはこちら。

0 コメント:

コメントを投稿

top