川崎フットボールアディクト創刊のお知らせ

ご存知の方も多いかとは思いますが、JsGOALが1月末をもって更新を終了し、新サイトの方に統合される事となりました。
Jリーグの取材情報を記事として公開する場として、本当にお世話になってきました。

JsGOALには感謝の気持ちしか無いのですが、そのJsGOALもホームゲームのみの取り扱いということで情報の半分は出せないという状況があったため前から川崎フロンターレ専用のニュースサイトを立ち上げようとは考えていました。

今回、いろんなタイミングが一致して、Webマガジンという形で、サイトを立ち上げる事になりました。声をかけていただき、クラブ側にも理解していただき了解をもらえました。掛け持ちもOKだと言われていたJsGOALの統合による運用の停止は想定外でしたが、そんな動きの中でできたのが川崎フットボールアディクトというサイトになります。

共に勝ち点5で並ぶ鹿島と水原が、グループリーグ首位の座をかけて直接対決した。ホームの鹿島は当然のことながら積極的に攻撃を仕掛ける一方、アウェイの水原は守備に重点を置く展開となる。

試合後のユン・ソンヒョ監督はけが人や外国人選手の登録が期限内に完了しなかったことを理由に守備的な戦いを正当化するが、そもそも日本のチームに対してはああしたガチ守り、カウンタースタイルは有効だという考えが広まっている可能性はある。

立ち上がりから守備的だった水原をさらに守備的にさせたのが、前半27分のチェ・ソングッの負傷とそれに伴う交代であろう。攻撃のキーマンを失った水原は、ここからさらに守備的に割り切った戦いを推し進めることとなる。



田代有三を使い、相手の守備ラインを押し下げようとする鹿島の攻撃ではあるが、その田代と興梠慎三のコンビネーションにこなれたものが感じられず、ごく単発での攻めに終始。水原の守備的な戦いと相まって鹿島のファーストシュートは前半20分まで待たねばならなかった。

強烈な守備ブロックを前に、スローペースにならざるを得ない鹿島に対し、スピード感のないカウンターしか打てない水原、という展開の前半はかなりの消化不良感を残して終了するが、そんな試合がいきなり動くのが後半開始早々のこと。

激しさのある競り合いの後の微妙な判定で、水原がFKを得たのが後半48分のこと。キッカーのヨム・ギフンの弾道は曽ヶ端準の想像とは反対側だったのか、曽ヶ端は動くこともできないままこのシュートを見送ることとなる。

アウェイでの守備的な戦いで得た先制点を糧に、水原は5−4−1とも言えるフォーメーションを敷き、鹿島の攻撃を弾き返そうとする。しかし54分に鹿島は同点に追いつく。FKを遠藤康が競り合ったこぼれ球を田代が蹴り込むのである。ここから鹿島の勝ち点3を目指した戦いが始まるが、攻撃を度外視した水原の守備は固く崩しきることができない。結果的に水原の後半のシュートは、得点につながった1本のみ。それが彼らのこの試合の戦い方を象徴していた。

守備的な相手を攻め崩せなかったとう点で、鹿島にとっては痛い引き分けであり、水原にとっては悪くない勝ち点1だったと言えそうだ。

0 コメント:

コメントを投稿

top