川崎フットボールアディクト創刊のお知らせ

ご存知の方も多いかとは思いますが、JsGOALが1月末をもって更新を終了し、新サイトの方に統合される事となりました。
Jリーグの取材情報を記事として公開する場として、本当にお世話になってきました。

JsGOALには感謝の気持ちしか無いのですが、そのJsGOALもホームゲームのみの取り扱いということで情報の半分は出せないという状況があったため前から川崎フロンターレ専用のニュースサイトを立ち上げようとは考えていました。

今回、いろんなタイミングが一致して、Webマガジンという形で、サイトを立ち上げる事になりました。声をかけていただき、クラブ側にも理解していただき了解をもらえました。掛け持ちもOKだと言われていたJsGOALの統合による運用の停止は想定外でしたが、そんな動きの中でできたのが川崎フットボールアディクトというサイトになります。

ICレコーダーが壊れました

 先日、インタビュー中に突然ICレコーダーが壊れてしまった。40分近い取材を録音したファイルをPC上にコピーし、再生したところ、わずか2秒ほどしか撮れていなかったのである。

 PC上にコピーした録音ファイルと、ICレコーダー上に残っている録音ファイルの両方のファイルサイズを確認した所、共に16KBと表示。40分近い録音ファイルとしてはあり得ないファイルサイズだった。

 取材中は異変はなかった。録音ボタンを押して取材を開始。本体画面には、音声が入力されている事を示すインジケーターが作動しており、ボタンを押した際には録音中を意味するLEDの点灯も確認していた。

 取材終了後、問題のファイルをレコーダー本体で確認すると、録音時間を示す表示は39M26S(39分26秒)となっており、少なくともICレコーダーとして形式上は、その時間分だけ録音作業を行っていた事が確認できた。今回はその録音した音声ファイルをファイルとして記録できていないという不具合が生じてしまっていたわけである。



 そこでサポートに電話してみることにした。フリーダイアルは携帯電話に対応しておらず、通常の番号にかけて10分ほど待たされてようやく担当者に繋がる。担当者にはまず、40分近い録音データが2秒で終わった事を伝え、本題に入る。

 聞きたかった点は3点である。

 まず一つ目は、ICレコーダーは録音の状態のまま40分ほど動作していた点を伝え、一般ユーザーでは探せない領域に正常なファイルが保存されている可能性はないのかを尋ねた。

 これに対する回答は、その可能性はないというもの。残念。

 続いて二つ目の質問として、こういう事例は起きうることなのかを尋ねた。

 回答は、ゼロではないとのこと。メモリーへのアクセス時に問題が起きているのではないかとのことだった。残念。

 付け加えておくと、そもそもこのレコーダー自体、03年頃に購入したものでかなり年季の入ったものだった。使ってきた年数を考えると壊れてしまっていても仕方がない。ただ、その後試してみた10秒程度の録音が問題なくできている事を考えると、今回の取材時にたまたま問題が発生してしまったようである。

 しかし一度起きてしまった不具合が今後も再発しないとは言い切れない。そこで新しいものを購入する事を即座に決断した。

 そこで三つ目の質問として、オリンパス社製のICレコーダーで、現在同じような問題が発生しているのかどうかを尋ねた。

 回答は、こちらもゼロではないとのことだった。実はオリンパス社製のICレコーダーは個人的に好きで、かなりの信頼を置いていただけにこのあまりに正直すぎるこの回答は残念だった。

 ちなみに製品に対する保証は1年間であり、取材データに対する保証は受け付けられないとも話していた。となると、保証期間内に同じ不具合が起きた場合でも、録音に失敗した取材に対しては無保証となるわけである。取材に対してどう保証するのかというのは難しい問題で、これは仕方ないと思うが、そうなると、録音に失敗する可能性が現在でもゼロではないと話している製品を購入する事はできないと考え、他社製品に乗り換えることにした。

 購入当時はICレコーダーの中でも特に使い勝手が良かった機種で、持っている事に喜びを感じられたブランドだったのだがなんとも残念である。

 消費者の立場として、ICレコーダー業界には録音データのメモリーへの書き込みに失敗しているかどうかをその場でリアルタイムに判定し、問題があれば警告を発するような仕組みを機械の中に盛り込んでいてほしいものである。それくらいの技術は開発が可能だろうと考える。

 ちなみにオリンパスは、指定の場所への集荷と配送が無償となる修理の見積をしてくれるサービスがあるとのこと。新しい機種への買い替えを決断してはいるのだが、一応見てもらおうかと思っているところである。こちらの件は後日レポートします。




初めての方も、何度かお越しいただいている方も「ふっとぼうず」を訪れていただいてありがとうございます。もしこのブログを気に入ってもらえましたらRSSフィーダの登録をお願いします。簡単に更新情報を受け取れるようになります。また江藤高志のツイッターアカウントもありますので、合わせて登録していただければと思います。

0 コメント:

コメントを投稿

top