川崎フットボールアディクト創刊のお知らせ

ご存知の方も多いかとは思いますが、JsGOALが1月末をもって更新を終了し、新サイトの方に統合される事となりました。
Jリーグの取材情報を記事として公開する場として、本当にお世話になってきました。

JsGOALには感謝の気持ちしか無いのですが、そのJsGOALもホームゲームのみの取り扱いということで情報の半分は出せないという状況があったため前から川崎フロンターレ専用のニュースサイトを立ち上げようとは考えていました。

今回、いろんなタイミングが一致して、Webマガジンという形で、サイトを立ち上げる事になりました。声をかけていただき、クラブ側にも理解していただき了解をもらえました。掛け持ちもOKだと言われていたJsGOALの統合による運用の停止は想定外でしたが、そんな動きの中でできたのが川崎フットボールアディクトというサイトになります。



京都とのJ1昇格プレーオフ準決勝に進出した大分の特徴を、J2最終節の松本戦から見ていきます。

木島悠の突破」に続いては、森島康仁を起点としたカウンターです。森島の正確なフィードと、三平和司の完璧なトラップからの切り返しが素晴らしいです。シュートで終われなかったのが残念な場面ですが、京都というチームを相手にした場合、面白いオプションになると思います。

1 右側に松本ゴールがあります。松本のゴールキックを大分の守備陣が弾き返したそのボールを森島康仁がキープします。

2 うまく相手DFと入れ替わります

3 松本のプレスはありますが、顔をあげる余裕がありました

4 ターゲットを見つけると、シンプルにタテパスを入れます。これが非常に正確でした

5 ターゲットは三平和司。彼はこのロングボールを惚れ惚れとするようなトラップでコントロール下に置きます。本当に素晴らしいトラップでした

6 トラップが決まると、もうこっちのものです。相手は受け身にならざるを得ません

7 ただしディフェンダーの帰陣するスピードが早かったため、そのままタテには持ち出せず。切り返す選択をします

8 この選択に対し、ディフェンダーはついていけません

9 パスかシュートかを狙える状況となります。

10 しかしここで痛恨のボールコントロールミス。足元からボールが離れてしまい、最終的にクリアされてしまいます
結果的にシュートでは終われませんでしたが、非常に面白いプレーでした。

そもそもこの試合では、この三平和司とチェ・ジョンハンの二人の突破がポイントだろうと見ていたのですが、思うようにはらしさを発揮できていませんでした。そのかわりにこうしたカウンターでチャンスを作っていました。

三平はチームトップタイの14ゴールで大分を牽引してきましたが、ここ10試合、ゴールから遠ざかっています。大分のサポーターとすれば、彼の復活がそのままプレーオフを勝ち抜く起爆剤となるものと期待しているはず。彼は、そうしたサポーターの思いに応えることができるでしょうか。



初めての方も、何度かお越しいただいている方も「ふっとぼうず」を訪れていただいてありがとうございます。もしこのブログを気に入ってもらえましたらRSSフィーダの登録をお願いします。簡単に更新情報を受け取れるようになります。また江藤高志のツイッターアカウントもありますので、合わせて登録していただければと思います。
-->

0 コメント:

コメントを投稿

top